何かが変わった・・・?
ブロ友さんが鏡はどうして左右だけ反対に映すのか、知ってはいたが気ずいていなかった、となんとメンドクサイ問題を持ちかけた(笑)。Gの記憶が正しければ・・・アナログがデジタルに変わった時点で地球の自転軸に変化が起きた。そう太陽が西から昇っているのに誰も気ずかん。善玉が悪玉になり・・・道理が不道理になり・・・大企業のアンコンプライアンスは何の恥でも無く…母親が我が子を殺す・・・こんな状態が日常茶飯事に起き...
View Article医療費の加算・・・
近所の歯医者さんが代替わりしたカルテは引き継いでいるとの事で3ヶ月毎の定期健診【歯石取り)に行ってきた、継続診療だから500円で済む。クリーニング後に歯医者が云うには貴方の歯は綺麗だから次回からは4ヶ月後で良いよ、というえ、え~~、なんで・・・4ヶ月と云えば毎回初診料金で3千円の支払いそれは困るよ~、と抗議すると歯医者さんは「上からのお達しで・・・」とすまし顔最近TVで妊婦さんには支払いに「妊婦料金...
View Article森の入口・出口 どっちやねん?
最近、恐ろしいニュースが飛び込んで来るあちこちで「ミニトランプ」さんが出現スローガンは「自国第一主義」なんだか時代の逆行を感じ背筋がゾッとする。温暖化や、気候変動、環境破壊、それに核開発や、難民問題、・・・どれもグローバルで地球規模の問題山積なのにもう地球は蝕まれて自浄能力が亡くなったのかちょうど人体が細菌(又は癌)に蝕まれて最後は人体(宿主)まで滅ぼし、元も子も無くなる?細菌(癌)はやっと気ずいて...
View Article知り合いのK嬢
これからの人生計画にと、ご主人の定年退職後にキャンピングカーを買って、日本一周の計画中だったのに、納車を3日後に控えてご主人の病気が発覚。余命3ヶ月の告知だったとか、人生の全てが狂ってしまったけれど子供達の助言もありスパッと人生を切り替えて、新しい人生を歩き始めてもう…5年。息子の勧めで絵画教室でめきめき腕を上げGのギターの仲間にも入り、今ではボーカルとしての存在感大老々ボランティアに奔走中です…(...
View Article夢模様・・・
最近 あちこちからボチボチお声が掛かる、今日行ってきたホームも初めての施設でも、いつも会っている様な親しさを感じるそれも歳が近いせいかも知れない(笑)。それぞれ 日本を支えて来た企業戦士がいま...
View Articleかめはめは~~!
冬は寒い!って…当たり前じゃん、寒いと体がちじこまって動かない動かないと運動不足で不健康やっぱりプール・行こ!kana?市民プールまでバスで10分、そうGは市の施設は無料で利用できる元々カッパを先祖に持つGは水に入ると元気が出る。だけど頭にお皿は無いし、水搔きもないそこは一般市民に紛れ込んでひっそりと暮らしているからね、でも、カッパの先祖はやっぱり冬は冬眠していたってさ、あははだから止めた…...
View Article師・走る・・・
師走は気を付けないと、廻りがソワソワ動き回っているから自分まで呑み込まれてしまいそう。うっかりしていると粗大ゴミと間違えてホッポリ出されかねない形だけでもこっちも忙しく部屋の大掃除。一年分のホコリを払いついでに断捨離もチョッと手を付け気に入った絵数枚を残して描き溜めた絵を処分。PCのぐちゃぐちゃになったフォルダも整理整頓これでPCも、頭の中もスッキリ、PCに紛れ込んでいた写真を一枚…福岡天神西日本新...
View Article水を得たカッパ・・・
昨日の事だけど藪主治医んッ処で薬もらってきた、10月の肺炎誤診(?)の後 完治が気になりレントゲン写真を撮ってもらった、結果は完治だって。 これで堂々とプール行けるねブロ友さんの励ましも有り免疫力UPの為にも冬眠は当分お預けだよ。 カッパの末裔である自分は「水を得たカッパ・・・」落ちてしまった筋肉は取り戻せないけど気力は充満してくるね。...
View Article貴女に謝りたくて・・・
私もとっくに親の歳を越してしまったが来年は母の50回忌、末っ子の自分は25歳で母を亡くした、あれから平均寿命も随分延びたものだ。老いて来ると今朝の食事の事は忘れても子供の頃の出来事が走馬燈の様に流れて来る。 想い出すと塀の上を歩く様な事は無かったけれど今考えると随分無茶な事もやった、その度に母には随分迷惑をかけたな~...
View Articleワクワクドキドキ好奇心!
物の本によると脳ミソは老いて来るとだんだん消滅するって言ってたけど最近の研究では新しく生れても来るらしい。でも神経が繫がっていないから何の働きもしていない。そこでこの二つを結び付けるのがざっくり言うとドーパミンだってさ。趣味を楽しんでワクワクドキドキすると感情を司る偏桃体が刺激を受ける、すると幸福感の素になるドーパミンが分泌され、脳全体が活性化・・・いいねぇ~、ワクワクドキドキ好奇心何にでも挑戦して...
View Article「禁じられた遊び」
人生は後半からが面白いと云うよく考えると、これからの人生の中で今が最も若いのだから・・・。夕日の美しい時間帯を有意義に楽しみ、今の青春を謳歌し死ぬまで長生きをしたいと思う。そして不治の病に成ったら楽しい思い出をいっぱい持ってあの世とやらえ逝きたいと思う。何時かは別れが来るんだから・・・ミッシェール、ミッシェール!あのラストのシーンを想い出す、(涙)アッ! 又引っ張ってしまったよ(笑)...
View Article心臓肥大だけどノミの心臓
来年の大河ドラマ「いだてん」に期待ばい! 中3の時、自分はチビだったけど足が速かった帰宅部だったけど地元の市を代表して中体連で400mに出場(陸上部員より早かった)クラスの代表として水泳やマラソン等にも出た中学3年生時の通知表 しかし、通知表の体育は1年通して②だった、たぶん落ち着きの無い生徒だったんだろう、(笑)高校に入ったら陸上部にスカウトされた毎日只グランドを何週も走らされた。...
View Articleよへほ~♪、よへほ~♪
「明け・おめ~」文字数もったい無いので、今年も宜しくお願い致します。暮より描き始めた「山鹿(やまが)灯籠」千年の歴史がある山鹿地方の夏祭り。「阿波踊り」が踊る阿呆なら「山鹿灯籠」は何とも優雅な踊りです。その刹那を切り取って何とか絵にしたい。よへほ~♪、よへほ~♪で始まる音頭にあわせ千個の灯籠がゆら~り揺れる様は当時の景行天皇もうっとり~~、自分もうっとり~~で、白魚の様な手を頭上で合わせ横顔は、さ~...
View ArticleGのスポンサー
昔からそうだった、息子は姉の反抗期を見て育っただから、上手く立ち回りスルーしてきた小言はみな左耳から入り右耳から出ていった。 正月は子供達も帰郷してくる、娘はもう上から目線で家内とガチンコで対立そこはやはり女と女、一歩も引かない。その辺、息子は適当に親を持ち上げる(笑) そう云う娘もしっかりタイ旅行に連れて行ってくれたり昨年は別府温泉のサプライズ、くちには出さないが感謝はしているようだ。...
View Article元旦から縁起がえーわい
皆の家族の顔も揃い。すがすがしい心で席に着いたらお屠蘇を戴いて お雑煮を食べて今年の幸せを祈る、 毎年の行事である、 いまでは家族も生活基盤は離れ離れで頑張っているがそれでも子供達の「故郷納税」のおかげで全国から美味しい物が届く… Gはチョッとお屠蘇も入って脳ミソが遊離しているけど「あの絵をどのような作品に仕上げ様か…とか」20年後のマリリンと云っても検討も付かんのじゃが…とか」...
View Article納得イカン!ね。
現在3割程度描き進んできたが頭の灯籠がはみ出てしまった、この絵は下描きが無い分計算違いが起きやすい。 こうなって来るともう描く意欲も無くなるねだからと云って もう一度描きなおすのも・・・、いやいや、どうせなら納得いく絵にしたいしね。 やっぱり大事にして貰えるならチョッとの遠回りも苦にならないか、いつもの自分の「優柔不断な性格」は今回はお引取願って...
View Article三歩進んで二歩さがる…♪
むかしこんな歌が流行りました人生訓を詠んだ物でしょうが優柔不断な自分にはピッタリな様な気がします、 と、云いながらも未だにその性格が変わらんのが寂しい。じっくり前を向いて落ち着いて行けと、云うのが母の遺言でしたが この年になっても皆に迷惑を掛けっぱなし(そこのひと、ごめんね)先日も「今年の抱負を述べよ」と云われたがやっぱり「先走らない様に、チョッと控えめに…」だ。...
View ArticleDrの趣味
御歳80才、病院を2代目に譲られて診察を週2回に減らし残った人生を趣味三昧のDr 絵画にも色々注文が多い先週はバラの花を描きたいとごり押し何分専門外の為Youtubeで検索しながらの指導もどき、 処が、こっちも初めての経験描き進んで行くうちどうも変だと気ずく其れって、「ツバキ!」…じゃん、あはは...
View Article春よ来い早く来い!
マリリンの名前はミーちゃんです、昨年公園デビューはしましたが毎日寒くてお外で遊べません。お家の中でママと遊んでいますがこの春から保育園ママと離れて遊べるかな、友達い~ぱい出来るかな。ミーちゃんの春よ来い
View Article