ピアノの練習しすぎで腱鞘炎…?
ジャ!・じゃ~無く ギターで腱鞘炎? ・・・でも無いか…。あれだ・・・あの、膠原病(コウゲンビョウ)で手が痛む。あはは、いずれ色々 体の不具合は出て来るけどね。 最近 新しいアンプを手にいれたコンサートにも十分対応できる代物だけどつまり下手なギターでも上手に聞こえるってやつです。 せっかくだから過去のyoutubeの下手なUPを更新しょうかな・・・と、家内に相談したら「どうせ...
View Article一気に冬の気候・・・
の、東京地方だけど・・・秋は何処へ行ったの?ニホンの四季もちょっと戸惑っているのも事実のようです。でも、こちら九州地方はこれからが秋本番秋の台風も準備が整って(23日頃上陸らしい)山の上から紅葉が下り始めた模様です。秋は物忘れの秋・・・(笑)先日、訪問先でギターの前奏部分を担当した自分「星影のワルツ」の前奏を弾いた後次の曲「浜辺の歌」の前奏を・・・ところが平気な顔で、又星影のワルツの前奏を弾いてしま...
View Articleハウステンボス
私を連れてって!とは云われなかったけど、行きたい処は「ハウステンボス」と、云ってたブロ友さん近くだけど自分も行った事ない。 施設の割には料金が高いと色々噂があるが行くなら12月後半からがお勧め総額8億円相当の金を使った「黄金の館」がオープン金運アップのパワースポットになるかもね。 たまたま此処を描きたいと写真を持って来られたホテルの窓から眺めた風景そっくりオランダの景色なんだけど…絵はどうかな!...
View Article「私はこれで会社を首になりました…」
これ昔のCM、そう「小指」の事ですがこんなのも「貴方が噛んだ小指が痛い・・・」小指っていろんな表現に使えますが。 小指って生活に於いてはあまり役に立ってない様だけどそんな事無いゴルフにも、ワープロにも、包丁を握る手にも、ちゃんと役目をはたしているね。 最近自分も小指が強くたくましくなってきた。エッ!なんで…ってギターを弾くとき左手小指を使うんです弦をしっかり押さえるので筋肉(?)が付きます、...
View Articleイントロ当てクイズ
音楽はいいね~、施設を訪問すると車椅子の方もいらっしゃいますぼんやり宇宙をさまよってる方もいらっしゃる、でも、昭和の演歌を演奏すると途端に目が輝いて来るんです自分の若かりし当時が蘇ってくるんでしょうか、そんな音楽には 「不思議な力」 があるんですね。先日も訪問先で「イントロ当てクイズ」をやった。「津軽海峡冬景色」 と 「命くれない」 の前奏部分を弾いて…「さあ~題名は?」...
View Article今年も色々ありました
地球温暖化は確実に進行しとるし核戦争はいつ起きてもおかしくないし・・・大地震もそこまで来ているようだし・・・考え出したら今夜も眠れんばい。(笑)そんななか我らが 「G&B」 同好会は「ギターの練習と音楽ボランテイア」が軌道に乗って来た。地球が危篤状態の時にのんびりボランテイアかい?と、云われそうだがね。ふふふ来年の抱負は色んなジャンルとコラボしながらエンターテイメントを充実したい、と・・・又また...
View Articleもう来年の事を云うと鬼が爆笑かな!
NHK来年(19年度)の大河ドラマが賛否両論だとか…題名が 「いだてん」・・・オリンピックで日本初の2人の出場選手の物語その一人 「金栗四三(かなぐりしぞう)」...
View Article去年の事を云うと やっぱり鬼が笑う…?
昨年のNHK紅白歌合戦チャンネルをカチャカチャ押しながらあっちを見たりこっちを見たりさすが 「NHKですから・・・」 ←うっちゃんのギャグね、紅組のトリは やはり石川さゆりの 「津軽海峡冬景色」オープンセットが良かったね葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」がド~ンとUPん!そこで 「ぴらっと」 ひらめいたね今年の 「描き初め」 はこれだね果たして...
View Article寒かな~♪
昨日は雪かと思ったら冷たか氷雨だったね寒~い一日だったバイ、そぎゃん中 音楽訪問である病院に・・・同行者も四名と少なかった。もちろん風邪や体調不良ん人は出入り禁止たい、処がギターば弾けても歌が苦手な人ばかりだけんアコギの伴奏はほどほどにしてソロギターに切り替えたバッテンなんさま素人の集まりだけん1人で弾くとは緊張するなー、それに...
View Article見られてる・・・
「見られていなくても・・・」が道徳で 「どう見えているか・・・」が哲学、とか 「見えているものは何か?・・・」が科学で 「見られていると興奮する・・・」のが変態(笑)らしいね。昨今...
View ArticleGさまのギターレッスン
「古い奴程新しい物を欲しがるもので御座います」鶴田浩二の名セリフ・・・いやいや、古い物にも良い物は沢山ありますよむかしよく歌ったあの歌この歌・・・船村徹の「別れの一本杉」などいいねぇ〽泣けた泣けた~♪こらえきれずに泣けたっけ~♪〽あの娘と別れた哀しさに~山のカケスも鳴いていた~♪〽一本杉の~石の地蔵さんのよ~村はずれ~♪昭和30年ごろあのころは大人も子供も皆同じ歌謡曲を唄っていたからね~解るかな~、...
View Article「冬眠」から覚める・・・
「光陰矢の如し」・・・老いてくると感じるのが早いね~1月が終わり「1年の12分の1」が過ぎたかと思ったら2月でもう「1年の6分の1」まで終わった…???(笑) 3月に入ると「東風吹かば 臭い起こせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ」で吹く風もだんだん暖かくなってくる花の便りもチラホラ届くようになったね、...
View Articleマリリン満1才…G73才
老いてからの孫はムゾカな~♪マリリンちゃんも やっと人間らしく2足歩行が出来る様になったね、食事も・・・いやいや食事はご覧の通りで…!あはは、最近、道具を使って遊ぶようになってきたそれはゴリラだって道具は使うけど、いやいや、人間はチョッと違うね自動車の運転手のつもり・・・ほらえっ!…こんなこと猫でもするの・・・そうか、猫は「猫鍋」が好きだよね。そんな訳でG様も先日(日曜日)は頑張って来ました。 ※...
View Articleさー、大空へ…飛行機野郎!
暖かくなるともう一個の趣味がもぞもぞして来ますチョッと子供っぽいがラジコン飛行機が面白い図面から起こしてオリジナル飛行機も作りますこの飛行機も空撮用に作りました、が…今や、ドローンの時代…空撮なんて誰でも出来る。勿論、パイロットは「クマモン」にお願いほらほら、ちゃんと左右を確認して操縦桿を器用に操るでしょう今日の処は地上での訓練です・・・と、云ってもこの画像は3年前に撮った写真で今ではクマモンの操縦...
View ArticleG&B(爺と婆)のサイクリング
昨日(日曜日)春の陽気に誘われて知人のやっているNPO法人「ティアハイム熊本」まで行った地震で飼い主とはぐれた犬の保護施設だ約30頭の集団生活地獄を垣間見たのか人間不信に陥ったのかとても凶暴になった犬や、閉じこもりの犬・・・震災に遭って大変なのは人間ばかりじゃ無かったんだ。市内より20km程の小高い丘運動不足の体にはチョッときつかった・・・が、GとBは頑張った。せっかくだから道中をNHK番組「とうち...
View Article日本が やばすぎる…!
TVを点ければ証人喚問の話ばかり衛星放送ではトランプさんの暴走のニュース…が、北も,ロシアも,中国も「長期政権」の画策ばかり、どっちを見ても、三流国ばかり、だね。それなのに自分の関心事と云えば…桜が何時満開になるか?…マリリンが何時あそびに来てくれる?…と、なんとまぁ、平和ボケのGさんです。いやいや、お国の為にも何かをしなくてはまずは介護保険の負担にならない様に体を鍛えて、粗食を食べ、・・・そ、今夜...
View Article彼岸の墓参り
「♪〽忘れたのかい,今日は墓参り~…♪」これは象印ポットのCMだったかな…?昨日の日曜日 春うらら のんびり花見遊山も兼ねて行ってきた。 今年の大河ドラマにも登場する日本最後の内戦の史跡、田原坂(西南戦争)「兵どもの夢のあと・・・」も今は平和な花見の宴がたけなわ。 途中、芹を摘んだりツクシやヨモギを採りながら、こんなハプニングも…いやこのパンクは凄いでも...
View Article値上げの季節
今は便利なものであるある特殊な部品だったのでネットで注文した発注後翌日にはもう自宅に届く、でも、なんとなく腑に落ちない…4月から送料が上がったそれはニュースで聴いているから納得できる商品代が¥4200円で送料が850円・・・マ、特殊な部品だからね…(笑)でも、でも…その商品は3個で重量が何と200g程と軽~い部品ですでも、でも…その梱包が30cm×30cm×15cmと大きいんです梱包を開けてみると新...
View Article